当日(8.16)会場での展示内容を下記動画にまとめましたので参考にして下さい。
【JAM2013】Lゲージ(LEGO)ブロックで作る展示体験コーナー 第14回国際鉄道模型コンベンション
https://www.youtube.com/watch?v=4uJUe0K1XLw
なお、展示の正式名称は「Lゲージブロックで作る鉄道模型 展示コーナー」と「Lゲージブロックで作る鉄道模型 体験コーナー」で「LEGO」の文字は当方がわかりやすいように勝手に補足しました。
まあ大人の事情というか商標権の問題で「LEGO」とか「レゴ」の文字はあると一般公開のイベント会場での商標の使用料とか権利関係が面倒なので省いているのでしょう。
この展示も昨日紹介したぺたぞうでんしゃ王国(プラレール)の展示と同様に会場の中でも子どもたちだけでなく付き添いの大人にも非常に人気があり活気のある展示ブースでした。
Lゲージブロックで作る鉄道模型は、既存セットの線路とストラクチャーを適当に並べて既存の車輌を走らせるだけで出来るようなものではなく、巨大橋梁や扇状機関庫といった非常に凝った建造物や各国の優等列車や独特のスタイルの機関車を特徴をよく捉えたままデフォルメして表現するというのは、非常に豊かな感性や芸術性を必要とするもので、かなりの準備期間や試行錯誤を必要としていることででしょう。
一応見学している方は入場料払ってイベントというか展示会を見学しているわけで、そのあたり十分理解して体験コーナーも含めて展示しているのが好感が持てました。
以下に、上記の動画に含まれる会場の概略の写真をいくつか示します。






なお、昨年の様子は下記参照してください
http://www.youtube.com/watch?v=YLwOiNYV0sk
http://3dmodel.sblo.jp/article/57677878.html
今後も動画と写真レポートを続々アップ予定
アップ済動画一覧
http://www.youtube.com/user/robope023/videos
3D MODEL TRAIN 鉄道関連
http://www.youtube.com/user/RBP0023/videos
Robot Pet Android Humanoid & 3D printer
ロボットペット関連と3Dプリンターその他
オークションでHO用の貴重な駆動部品、エッチング板やレア物HO,Nゲージ車輌も出品中
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/RXL06000
-------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------




上記の記事の内容に関して、その他さらに詳しい内容は各自下記の入力欄に質問事項を入力して「検索」を押して下さい。なお、検索結果に関して、いかなる事故や被害損害等を被っても当方は一切責任を持てませんので悪魔でも事故責任でお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------