-------------------------------------------------------------------------------
下記URLにDDF GREENMAX MODEMO ワールド工芸 バンダイの新製品展示写真をまとめて上げました。
【JAM2011】DDF GREENMAX MODEMO ワールド工芸 バンダイ(40枚)
http://3dmodel.jp/event/jam2011/ddfgreenmax/
下記URLにマイクロエース Models IMONの新製品展示写真をまとめて上げました。
【JAM2011】マイクロエースMicroace 井門 Models IMON(36枚)
http://3dmodel.jp/event/jam2011/microimon/
先日の動画と速報レポート時
http://3dmodel.sblo.jp/article/47502369.html
に既にほとんど報告済ですが新製品発表の写真を紹介していなかった物は、Models IMONの HO1067(1/87 12mm)の24系25形北斗星客車、113系(初期車)、HO762(1/87 9mm)仙北ポーター、IMONカプラー2mmビス用等です。
IMON 24系25形北斗星客車

IMON 仙北ポーター

IMON HO 12mm レイアウト

その他、各社の新製品の発表で個人的に好きで気になっているのが、京成新AE形スカイライナーがあります。
現在バンダイのBトレショーティ、タカラトミーのプラレール等から発売になっていますが、本格的な鉄道模型としては来年初めに発売予定のマイクロエースの物があるだけです。
マイクロエース 新AE スカイライナー


バンダイ Bトレ レイアウト 583系 スカイライナー

床下機器もほとんどカバーで覆われていたり屋上機器もほとんどないし側面窓もほぼフラットなので、プラで安価にHOスケールでどこからか発売して欲しいものです。
まあ、比較的簡単な構造なので、自分で先頭部分を3D CG/CADでモデリングして光造形か3Dプリンターで 出力して、ボディーは透明プラ板か真空注型で一体成型して塗り分けで窓表現とか・・・
言うだけは簡単だけどなかなか実際に作るまでには至らない今日この頃です。
-------------------------------------------------------------------------------




上記の記事の内容に関して、その他さらに詳しい内容は各自下記の入力欄に質問事項を入力して「検索」を押して下さい。
なお、検索結果に関して、いかなる事故や被害損害等を被っても当方は一切責任を持てませんので悪魔でも事故責任でお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------